- 長野市民演劇祭
市内で活動するアマチュア劇団、学校演劇部によるイベント。公演案内、記録。 - 今井一隆
本人によるブログ。 - TERAYAMA WORLD
作品の上演、上映、出版情報、三沢市寺山修司記念館の案内、イベント情報。 - 寺山修司の軌跡
年譜、映像、詩、演劇などの情報を掲載。 - 演劇ワークショップ
俳優・声優他コース案内、講師紹介、イベント情報。渋谷区。 - いづみかほるのひとりごとサイト
メルヘン・ミュージック・シアター主宰。プロフィールや活動紹介。 - 横浜・演劇の会
横浜で活動する劇団により構成。公演情報、横濱演劇祭の案内。 - 日本演劇教育連盟
演劇を通じ子どもの発達と人間性の形成を目指す教育研究団体。公演・講座情報、機関誌紹介、エッセイ。 - 杜の都の演劇祭
概要、コンセプト、公演情報、出演者紹介。仙台市。 - 岡部耕大の部屋
劇団空間演技を主宰する作家・演出家。プロフィル、エッセー、岡部企画の紹介。 - 磯村純
劇団青年座の演出家。活動情報、日記。 - 大阪現代舞台芸術協会
大阪府下で公演活動を行う舞台表現者によって設立された組織。機関紙紹介、イベント情報。 - 三谷幸喜
ニュース、スケジュール。 - コンフィダント・絆
三谷幸喜演出、中井貴一、寺脇康文、相島一之、堀内敬子、生瀬勝久出演。東京、大阪で公演。[2007.4.7~2007.5.6、2007.5.10~2007.5.31] - 日本アメリカ演劇学会
アメリカ演劇の研究組織。機関誌紹介、大会記録。 - Sakura Acting Place
演出家、守輪咲良の活動紹介、公演情報、ワークショップ案内。 &darr メインコンテンツへスキップ 咲良舎は「演技の基礎」を徹底的に追及していきます! ホ
- 岩手演劇協会
県内の公演情報、加盟劇団リスト。 - 鹿児島演劇協議会
概要、活動紹介、イベント情報。 - 佐賀演劇連盟
概要、活動紹介、イベント情報。 - 早稲田大学文学部演劇映像コース
設置科目、スタッフ紹介、卒業生の声。 早稲田大学文学部演劇映像コースStudies in Theatre and Films Arts Waseda University ホーム文学部 演劇映
- 西田シャトナー
プロフィール、公演情報、作品リスト。 - あごうさとし
プロフィール、作品リスト、活動情報。 - したまち演劇祭
東京都台東区。概要、プログラム、スケジュール。 - 国際演劇評論家協会日本センター
舞台芸術の評論を確固たる分野に育成するために設立されたユネスコの下部組織。活動紹介、イベント情報。 - 日本演劇学会
概要、活動紹介、全国大会、研究集会案内。 学会入会案内 学会事務・会費納入 会友申請について 演劇学会とは 学会の歴史と現状 日本演
- 三輪えり花
演出家。プロフィール、スケジュール、日記、コラム。 - 日本演出者協会
舞台演出家の団体。若手演出家コンクール、セミナー、ワークショップ情報。 - パルコプロデュース・三谷幸喜作品
公式サイト。1993年から現在までのパルコでの三谷作品を紹介。 - 日本劇作家協会
坂手洋二が会長をつとめるプロ、アマを問わない劇作家の協会。概要、戯曲賞一覧。 - おおいた演劇の会
県内で活動を行う人・団体で構成。公演情報、会員紹介。 - 九州地域演劇協議会
イベント情報、九州戯曲賞の案内。 九州地域演劇協議会Kyushu Regional Theater Arts Council カテゴリー 1 各地域からのコラム 2 九州戯曲賞
- 国際演劇協会日本センター
概要、沿革、出版物、事業案内。 - ひとかた達の憂鬱
尾道太郎の創作作品のほか、演劇・脚本に関するコラムを掲載。 - 日露演劇会議
日露の演劇交流、日本演劇の質の向上を図ることを目的とする団体。活動、交流史年表、出版物案内。 - 鴎座
佐藤信。日記、コラム、エッセイ、写真ギャラリー。 - 岐阜県演劇協会
みずほ演劇祭他県内のイベント情報、ワークショップ案内。 - 新劇通信簿
1977年から京都労演で上演された新劇のステージを機関誌や代表者会議資料に公表された券裏アンケートを元にランキング。 - ドイツ演劇プロジェクト
公演、シンポジウム・講演会のほか、出版情報を掲載。 - 日韓演劇交流センター
日本と韓国の演劇交流促進のための活動を行う。公演情報、出版物案内、韓国演劇データベース。 - 宮本亜門-amon is here
公式サイト。プロフィル、作品リスト、ステージとメディアスケジュール。 このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。 English Japanese
- 下野武彦
劇団俳優座所属の演出家。演劇教室案内、写真。 - 日本児童演劇協会
演劇教育に携わる教師や演劇関係者で構成。事業概要、沿革、イベント情報。 - 北九州演劇祭
公演スケジュール、チケット、会場案内。 - Legacy of Stanislavski Laboratory
スタニスラフスキーとシステムの紹介、用語解説、メールマガジンのバックナンバー。 スタニスラフスキィの遺産・俳優修業の研究Legacy of Stanislavski LaboratorySorry! this site is Japanese onl
- まげナビ.com
まつもと演劇連合会。公演情報、演劇祭やワークショップの案内。長野県。 まつもと演劇連合会公式サイト「まげナビ! com」演劇都市「松本」の小劇場シーンがわかる!
- おかや演劇祭
長野県岡谷市。概要、上演記録。 - 堀内仁-Not I, Not I...
演劇ユニットLABO!の演出家が哲学・宗教・美術・サッカー・倫理へと語るコラムサイト。 - さいたま市演劇連盟
市内の劇団・演劇サークルで構成。活動紹介、市民演劇祭についての情報。 - GumbaVision
脚本の作成・公開に関するページのリンク集。岩本憲嗣の作品公開、劇団Besteffortの公演情報。 - 日本大学芸術学部演劇学科
学科概要、実習・制作発表の案内。 - Trainer Labo
演技を教えるトレーナーのための情報。世界の俳優訓練法を紹介。 - 大阪大学演劇学研究室
シラバス、スタッフ紹介、紀要「演劇学論叢」や劇評誌「まくあい」の目次などを掲載。 - 昭和精吾
天井桟敷に在籍した作者による略歴、作品紹介、思い出。 official site 寺山修司│ 昭和精吾事務所Facebookページ 昭和精吾事務所twitter 時代を超越して今な
- こどものための劇・歌・ミュージカル
小学生のための脚本紹介。少ない人数から大人数まで対応している。挿入歌を聴くことが出来る。 - 鉛筆のドラキュラ
関連ニュース、年譜、天井桟敷上演リスト、映像作品リスト。 テラヤマシュウジを記述する試み、人生を書き換える楽しみ、 人生ってなんだろう、それは死
- 山崎哲
つんぼさじき解散後、転位・21を主宰。現在と過去の活動紹介、エッセイ、著作紹介。 - 清水邦夫著作リスト
戯曲、シナリオ、小説、評論、エッセイなどの著作情報と上演データを集めた個人サイト。 - 野田秀樹-野田地図
現在の活動拠点 NODA MAPの公式サイト。夢の遊眠社時代の活動記録、公演記録、著作・ビデオ案内。 日本語 ENGLISH 新着情報 公演情報 賄いエッセイ 夢の遊眠社 プロフィール ご質問・お問合せ 新
- おかやんのハングる高座
日本と韓国の演劇の紹介と'80年代の舞踏シーンを紹介。 - はりこのトラの穴
オリジナル脚本の自動登録型ライブラリ。掲示板、脚本記憶支援ソフトウェアの配布。 - 石川純
舞台写真家。シェークスピア作品ほか撮影リスト。 List 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000以前 TOP 1964年生 出身地 福
- インターネット演劇研究所
演劇の基礎知識、脚本の登録と公開。演劇関係の各種掲示板もある。 - ほでなすアワー
昔語りや民話を中心にしたユニット。東北弁による艶笑譚と詩と語り、紙芝居の寄席。 - シナリオリーグ
戯曲、上演台本の紹介と仲介。ジャンル、登場人物数、上演時間、作家の50音別に検索できる。 - 早稲田大学演劇博物館
利用案内、行事・展示案内、出版物案内、関連リンク。浮世絵閲覧システムを含むデータベース。 - 演劇人会議
鈴木忠志が理事長をつとめ、利賀フェスティバルを主催する財団法人。財団概要と事業プログラム。 ホーム お知らせ 演劇人会議について 事業内容 事業アーカイブ お問い合せ アクセス 2018年07月
- えんげきのぺーじ
最新の公演情報や劇団、劇場情報。観劇に役立つ複数のライターによってかかれるレビュー。 - SPAC
静岡県舞台芸術センター。専用の劇場や稽古場の案内、上演スケジュールや芸術総監督などの紹介。 - びぶ屋台本堂
中学・高校演劇向けの自作の脚本を公開。 - ハッピーバニラ
10代の書き手による創作脚本の募集と掲載。中高生のための演劇情報。 So ra ~ Voice Side ~++ ボイス活動 ++ Enter? ※写真素材ページは閉鎖しました※
- 演劇交差点
公演案内、キャスト・スタッフ募集情報のほか、劇団リンク集がある。 - FPAP
福岡・九州の地域舞台芸術文化を支援。ニュース、公演情報、掲示板。 福岡・九州の地域舞台芸術文化を支援するNPO法人FPAP(エフパップ) ニュース blogリ
- 日本劇団協議会
概要、ワークショップ・公演情報、出版物案内。 - 北海道演劇財団
概要、公演・イベント情報、主宰劇団TPSの活動紹介。 - 日本演劇協会
演劇の向上及び発展を図ることを目的とする団体。活動概要、イベント情報。 - 高木尋士
劇団再生代表の劇作家。プロフィール、活動紹介、公演案内、エッセイ。 - ham-sand
三谷幸喜、東京サンシャインボーイズプロフィール、作品一覧等。 - 賢治先生がやってきた
宮沢賢治が学校にやってきたという内容の、高等養護学校で上演した脚本をはじめとする作品集、エッセイ。 - インプロ・ジャパン
公演案内、ワークショップ、企業研修や学校教育プログラムの案内。 menu インプロ・ワークショップ インプロ初めての方へ 募集中/インプロクラス一覧 インプロ
|
|